映画「ルックバック」を観た感想

映画鑑賞の感想文

数年前のある日のこと、SNSで「とある読み切り漫画」が話題になった。

マンガアプリで配信しており、のちに単行本化。

私は配信ではなく単行本で読んだ。

少年ジャンプ+

2021年7月19日より「少年ジャンプ+」にて配信開始。

瞬く間に「この漫画すげぇ!」と多くの反響を呼んだ。

「少年ジャンプ+」 リンクあり

配信開始から30分でTwitter上のトレンド2位に。

同日の午前10時過ぎにはトレンド1位。

閲覧数は一晩で120万を超え、24時間で250万を突破し、2日弱で400万に到達した。

2021年9月3日に単行本化された。

ルックバック/藤本 タツキ | 集英社 ― SHUEISHA ―
自分の才能に絶対の自信を持つ藤野と、引きこもりの京本。田舎町に住む2人の少女を引き合わせ、結びつけたのは漫画を描くことへのひたむきな思いだった。月日は流れても、背中を支えてくれたのはいつだって──。唯一無二の筆致で放つ青春長編読切。

あらすじ

学年新聞で4コマ漫画を連載している小学4年生の藤野

クラスメートから絶賛され、自分の画力に絶対の自信を持つ藤野。

ある日の学年新聞に初めて掲載された不登校の同級生:京本の4コマ漫画を目にし、その画力の高さに驚愕する。

以来、脇目も振らず、ひたすら漫画を描き続けた藤野。

一向に縮まらない京本との画力差に打ちひしがれ、漫画を描くことを諦めてしまう。

劇場アニメ版

2024年6月28日に劇場アニメ映画版が公開。

公開前にフライヤー(チラシ)をもらったので映画化は知っていた。

すでに漫画を読んで知っているし、内容もわかっているので、鑑賞に意欲的ではなかった。

特別料金であること、上映時間が短いこと、これらから「観る」ことに躊躇していた。

劇場アニメ「ルックバック」
6月28日公開 劇場アニメ「ルックバック」藤本タツキ(「チェンソーマン」)が放つ青春物語が劇場アニメ化! 原作:藤本タツキ「ルックバック」(集英社ジャンプコミックス刊)監督・脚本・キャラクターデザイン:押山清高

鑑賞料金

子供・学生・大人などどの年齢層でも1700円均一

サービスデー、ポイント鑑賞、優待券などの一切が使用不可。

上映時間

上映時間:58分

上映映画館

劇場アニメ『ルックバック』 劇場情報
劇場アニメ『ルックバック』の公開劇場一覧ページです。

お客さんとの会話

昔から通ってくれている常連さんとの会話の中で、この映画が話題に上がった。

「ルックバック、めっちゃ良かったですよ!」

常連さんは、細かい設定や伏線について教えてくれた。

1ページ目

最初のページ、担任の先生が「学年新聞」を配布するシーン。

先生の背後にある黒板には【 Don’t 】と書かれている。

142ページ目

一番最後のページ、漫画を描く藤野の部屋。

部屋の左下、乱雑に置かれた書籍。

その表紙に【 in Anger 】の文字。

作品のタイトル「ルックバック」を組み合わせると、ある曲のタイトルになる。

Don’t Look Back in Anger

Don’t Look Back in Anger 】オアシスの楽曲。

1995年のアルバム「モーニング・グローリー」で発表され、翌1996年にシングル化。

常連さんの超訳

常連さんが話してくれた超訳。

常連さんは「 Don’t Look Back in Anger を訳してもピンと来なかったので自分なりに超訳した」と教えてくれた。

この超訳があったからこそ、感情移入できたし、深く理解することができた。

ルックバックと超訳 "Don't Look Back In Anger"の巻|岩崎和広
先日、映画「ルックバック」の話題に。「観たー?」「観た観たー!」 劇場アニメ「ルックバック」 6月28日公開 劇場アニメ「ルックバック」藤本タツキ(「チェンソーマン」)が放つ青春物語が劇場アニメ化! 原作:藤本タツキ lookback-anime...

作品公開日

2021年7月19日:少年ジャンプ+にて公開。

作品を読んだことある人は、ある部分について気付くと思う。

本作の公開から2年と1日前のことを。

7月18日に意味を持ってしまった人への作品でもあるかもしれない、と常連さんは語った。

刺さったところ

個人的に刺さったところをいくつか書き出す。

映像化

漫画に動きを付け加えると、こんなにも生き生きするのかと感動した。

「ものがたり」に生命が宿った気がした。

絵では読み取れなかったものも、映像になると読み取れる。

4コマ漫画も、こんなにも面白かったのかと驚いた。

京本のセリフ

最初の方。

卒業証書を届けに行くシーン。

裸足で飛び出す京本。

憧れの「藤野先生」を目の前に、ガッチガチに固まるも、勇気を振り絞って言う。

藤野先生は漫画の天才です!

常連さんの超訳を見ていたからこそ、このセリフがグッサリと突き刺さった。

2人が初めて対面するという、なんてことないシーン。

ある種、ただのキッカケというか、さわりのシーンだけど、めっちゃ泣いた。

泣くシーンじゃないのに、めっちゃ泣いた。

声優

2人の声優さん、若手女優。

なんとなくシロウト感があって、それがとても良くて実にリアルだった。

外=怖い

京本は、藤野が居たからこそ、安心して外に出られた。

藤野が京本の手を引いて「一緒に行こう」「怖くないよ」「さあおいで」、言葉にはしないけど藤野の背中が語っている。

京本は、ずっと怖かった「部屋の外」に出られた。

京本は、藤野が居れば無敵になれた。

2人でひとつ、魂の片割れ、そんな存在になっていった。

前を歩く藤野

いつでも「自分の前」をズンズンと歩く藤野。

いまの自分が、大好きな人の足枷になりたくないし、なってはいけないと思うから。

今よりももっとチカラをつけて、藤野の助けになりたい、と思った。

だから、離れることを決意した。

あこがれ

京本にとって藤野は、憧れであり、自分には無いものを持つ偉大な存在。

目指すべき目標であり、道標。

それは出会った小学生のときから変わらない。

背中

背中で始まり、背中で終わる。

この作品において「背中」はとても重要な意味を持つ。

「なんで描いてるの?」

終盤の。

じゃあ、藤野ちゃんはなんで描いてるの?

2人で漫画を描いていた回想シーンが色褪せることなく蘇る。

まるで、昨日のことのように。

藤野は京本のために描いていたんだなぁ…。

京本が「読みたい!」と待っているからなんだなぁ…。

昔も、いまも、これからも、京本はずっと待っているんだなぁ…。

なんてしみじみ想うと激しく泣いた。

最後に

ああ、すごく良い作品だった。

鑑賞後は、ひたすら【 Don’t Look Back in Anger 】を聞いた。

メロディと声が、何度も泣かせてくる。

常連さんが話してくれなかったら、この感動を味わえなかった。

心から感謝してます!

本当にありがとう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました